TA的に見た「ジャンヌ・オルタ」のまとめ
新イベでピックアップということで、少し取り上げます。攻撃性能自体は知れ渡っているので、簡易的にスイーツユニヴァースリベンジへの期待をこめて。

魔性菩薩では強化解除付き宝具対策に頭を抱えたXオルタパターンの序盤の突破用に投入されました。何気に竜バフを活かせていて熱かったケース。
スイーツではバフ2週からの攻勢で8ターン。理論値への壁はまだぶ厚いですが、当時は殴り倒したパターン自体が5つとなかったことを考えると十分すぎる偉業。
なかなか接待のないクラスな分、来るとえぐいです。CBCでは大分余力があり、カードを固定する場合も2枚で余裕のため、RTAでも最高記録をマークしています。
強化無効もちょくちょく仕事はしてくれています。ブレイク時に回避を貼る節分では特にいい感じでした。
正月2019でも防バフ対策になっていました。直近の事件簿コラボではブレイク時の効果には効きませんでしたが、まぁそんなこともあるでしょう。通常スキルの方に刺さるケースもありますので、そう悲観することはないです。
あとはゴルゴーンなどもそうですが、讐で自衛スキルもあるので被弾時のNP獲得を活かせると熱いですね。CBCのように看板娘を使えるといい感じ。
2ターン目のホームズの行動を止める必要があって1ターンしか被弾できなかったのと、カードを固定すると宝具なしでも突破できてしまう硬さだったのでこのときの恩恵は控えめでしたが、讐を使う場合は認識しておきたい特性です。
現状他の候補はシグルドくらい。ブリュンヒルデも仮に特攻が入れば同レベルの地力はあります。怖い夫婦・・・。他にもいますかね・・・?
本気でスイーツ級のTAに挑むのであれば、完全体は大前提+全弾最高乱数で届くかどうかの計算結果のため、重ねるか完全体持ちのフレンドにすがるしかありません。後者は自前の宝具5サポがないと厳しいですが・・・。
いずれにせよ準備が必要ですのでルート検討に加え、引くにせよ借りるにせよ早めに行動できるといいかと。
・・・もっともネロ祭で裏切られた以上、ギル祭も復刻があるかはわかりませんが・・・そうでなければガチャを煽るすすめるのですが・・・。

目次
主な活躍
縛り以外で特に大変そうだったものでいうと、魔性菩薩とスイーツでしょうか。魔性菩薩では強化解除付き宝具対策に頭を抱えたXオルタパターンの序盤の突破用に投入されました。何気に竜バフを活かせていて熱かったケース。
FGO チャレンジクエスト— しょっちぃ (@bikakindefgo) March 10, 2019
刻を裂くパラディオン 魔性菩薩
令呪無し7ターン(宝具封印弾きの為、1度タスキルしてます)
済度の日取りだ。殺生院
還れ。素粒子に… pic.twitter.com/sD2cgKoCvc
スイーツではバフ2週からの攻勢で8ターン。理論値への壁はまだぶ厚いですが、当時は殴り倒したパターン自体が5つとなかったことを考えると十分すぎる偉業。
なかなか接待のないクラスな分、来るとえぐいです。CBCでは大分余力があり、カードを固定する場合も2枚で余裕のため、RTAでも最高記録をマークしています。
FGO高難易度 ライヘンバッハの再戦— しょっちぃ (@bikakindefgo) March 17, 2019
クリアタイム1分15秒
区切り方よく理解してないので申し訳ないですが+-お願い致します
・タイム計測区間
FATAL BATTLE
〜勝利のBGMの鳴り始めまで
恐らく理論上最速編成だと思います
(1級フラグ建築士資格保持者)#FGO高難易度RTA pic.twitter.com/zNAHvAvqyu
強化無効もちょくちょく仕事はしてくれています。ブレイク時に回避を貼る節分では特にいい感じでした。
正月2019でも防バフ対策になっていました。直近の事件簿コラボではブレイク時の効果には効きませんでしたが、まぁそんなこともあるでしょう。通常スキルの方に刺さるケースもありますので、そう悲観することはないです。
あとはゴルゴーンなどもそうですが、讐で自衛スキルもあるので被弾時のNP獲得を活かせると熱いですね。CBCのように看板娘を使えるといい感じ。
2ターン目のホームズの行動を止める必要があって1ターンしか被弾できなかったのと、カードを固定すると宝具なしでも突破できてしまう硬さだったのでこのときの恩恵は控えめでしたが、讐を使う場合は認識しておきたい特性です。
厳しいケース
よく狂とも比較される邪ンヌですが、グガランナ、黒王、翁のように通常クラスでごつい相手は流石に苦しいです。(一応グガランナは昔計算してワンちゃんあったはずですが・・・黒王・翁は未計算、記録だけ見ると理論値はありませんでした)
また、普段の高難易度は有利鯖のカレスコ宝具ぶっぱゲーなこともあり、有利をつける機会が少なく縛り気味になりやすいのは否めません。
当然理論値到達に支障がでるほどの敵が出てくることはそうそうないですが、B鯖内でも槍茨木・玉藻のようにQA鯖じみた宝具連打コースは厳しいので、ルート構築は今の環境においては相対的に手間な部類。
今後の可能性について
いろんなところで都度都度触れてますが、数少ないスイーツの理論値(2ターン)に届く可能性がある鯖です。1ターンで1000万を削る必要があり、完全な瞬間火力ゲーの世界。現状他の候補はシグルドくらい。ブリュンヒルデも仮に特攻が入れば同レベルの地力はあります。怖い夫婦・・・。他にもいますかね・・・?
本気でスイーツ級のTAに挑むのであれば、完全体は大前提+全弾最高乱数で届くかどうかの計算結果のため、重ねるか完全体持ちのフレンドにすがるしかありません。後者は自前の宝具5サポがないと厳しいですが・・・。
いずれにせよ準備が必要ですのでルート検討に加え、引くにせよ借りるにせよ早めに行動できるといいかと。
・・・もっともネロ祭で裏切られた以上、ギル祭も復刻があるかはわかりませんが・・・そうでなければガチャを
総評
低~中難易度までは若干肩身が狭い環境。
しかしスイーツのような最大火力ゲーならまだまだ圧倒的。出てきたら今度こそ全力で仕留めにかかりましょう。
コメント
コメントを投稿