クリスマス2019 高難易度「聖夜のサンタと子供たち」TAまとめ

SW2までのあれやこれや数少ない良心だったクリスマス2018(の高難易度)の復刻なしでモチベが消滅寸前でしたが、まさかの良クエスト投下で少し持ち直しました・・・ということでおまとめ中。

更新履歴

12/12

イベント終了、おつかれさまでした。

12/11

全鯖礼装なしに騎シュタル追加。
単体のみにXオルタとアストライアを追加。
通常枠にセミ様・キャット追加。

12/9

不利クラス(沖田オルタ・リップ)が追い込みで達成して分は網羅した形。
礼装なしにイシュタル追加。

水着牛若・フィンなども追加。

12/8

単体メインでXオルタ、単体のみはXX・メルトが成功。あとは○○・・・?

流石に全体宝具はいくところまでいって落ち着き気味。

12/7

陳宮が全員礼装なしネタを開拓。したと思ったら続いてSイシュタルが前衛のみ+全員礼装なしの境地に。。。あわせてほぼ確定にも到達。

不利込にはキアラ・赤王・剣式・プーサーが。

RTAは140秒をきってきました。

ひっじも出てきて単体よりも増えてくるかな・・・?と

単体宝具のみにジャックも参戦。

12/6

単体宝具のみに剣アストルフォ追加。

12/5

武蔵のほぼ確定の亜種が登場。

前衛のみはパール・術ネロ、礼装なしはギルに続いて不利込(更に特攻入らず)でテスラも達成。騎シュタルもパターンを増やしてきている感じ。

単体宝具のみもノッブとロボが追加。

概要

回避付与ということで解除・貫通系の鯖が有利。

弱体耐性あげあげなので、Qと神は苦戦するほどではないにせよ詰めにくい(ダークラウンズに続いてなので、ギル祭あたりで接待しすぎた反動で逆に冷遇期に入った・・・?)。

難易度が物足りないところはありますが、それ以外はいいクエスト。

まず特攻礼装がない(重要・久々)。

そして敵の数上単体宝具にも仕事を作れる、攻める順序も単体・全体の他どの敵から潰すかも色々調整できる、特に回避付与の婦長のブレイクタイミング次第で回避対策の必要数も変えられる、アナのスタンは弱体対策のほか性別でもかわせるのでオダチェンのタイミングもひねれる、攻撃もそこそこ強いので耐久面の能力も活きる、4ターンと長めなのでスキルの再使用も考慮できると色々ねりがいがあります。

思い返せばクリスマスはわりと良クエストが揃っていますね・・・難易度は低いですが、わりと色々な能力や攻撃種別を活かせるように出来ておりこれだけ担当が違うのではと思うくらい。

結果(概要)

ギミック的に接待だったラムダは流石に多め、Sイシュタルも制限時の底力を見せつけてきた感じ。

全体エゴはどれもがっつり挑む人がいるので最もきつい条件ながら全員コンプ。

単体は不利込だとAはきつく今回はあまり増えませんでした、リベンジの誓いをたてた人も結構いるので、来年に期待。






結果(早期)

正直お知らせに高難易度のこの字もなく、火曜という半端なタイミングだったこともあり高難易度が来ると思ってなかった人が結構いました(私も)・・・そんな不意の開催でもはやい流石の面々。




結果(ほぼ確定)

わりと確定化までの障害は多め。4人中2人は4ターンかけて落とせるので要求火力は低めで連射とギミック対策が重要気味。
  • わりと攻撃強いので被弾対策は必要
  • アナの魅了(対男)
  • 婦長の強化解除(1つ)
  • 〃ブレイク時回避
  • 〃弱体耐性アップ&解除
完全な確定化は現状未達。どうしても攻撃0(見たことないレベルではあるものの) or 超被ダメのリスクは残ります。

ラムダ

とりあえずやってみたもの。現時点では最適っぽい・・・?

強化解除耐性+1T無敵がある点が他の確定気味鯖より優位(ただ耐性についてはバフの重ね方次第で不要なのでまだ未精査)。

成果の差としては上記くらいですが、今回は気持ち悪いくらい全能力を使い切れた気がします。ニッチな部分のほか、S1の再使用や防御無視も含めほぼ全ての要素総動員。


カレスコがもっとあれば大魔女の枠はもっと自由が効くので詰められるかもしれない、られないかもしれない。

武蔵

若干の被弾対策でエドモンよりはやや優位かも?な位置。ワルキューレと比べると自身はともかくまわりの硬さが異なるのでどっちもどっち?



海外で亜種登場。1,2T目は盾、3T目は茶々のみにしてスタンで対応して被弾リスクを排除していてお見事。動画では使っていなかったものの、ガンドを使っていれば運要素は敵の攻撃0か乱数・デバフ依存のみになって最適の可能性も?

ワルキューレ

こちらも必中持ちということで流石、ルートは大体ラムダの形。カレスコなしでこれなのでまだ伸びしろが・・・?


エドモン

ダメージ&ギミック面は十分として、被弾対策がないのとデバフ依存度が高めなのが詰める上ではネックな感じ。



陳宮

カードは不要(犠牲は必要)。

Sイシュタル

武蔵に続いてLv1玉藻でカードなしでほぼ確定に届いてきました。玉藻分裂の意欲が高まる。。。



惜しい?


解除・貫通系のほか強化無効勢にも期待したいところですが、弱体耐性がネックになる?

結果(前衛のみ)

被弾のほか魅了・強化解除も飛んでくるので鯖によってはわりと面倒・・・?

全員礼装なし


礼装もですが、このサポートの組み合わせやバフの分配がSイシュタルの醍醐味感ありますね。3ターンを超えると面白みでてくる。

礼装あり



結果(礼装なし)

ギル祭の神以来増えましたね・・・(遠い目)。

アタッカー礼装なし

ギルはなんとまぁ不利込で突破。


続いてテスラも不利込で突破(更に特攻入らず)。


イシュタルも。



全員礼装なし

礼装はなし、犠牲は(ry

騎シュタルも実質同様の制限で成功。

結果(相性制限)

既に最も不利な分で達成。弓刑部も自前必中があるだけあってひょっこりと。

プロテア(不利2)


キアラ(不利2)


別パターン

沖田オルタ(不利2)


リップ(不利2)

最後厳しいかと思ったら案外行けました系。これで全体分はコンプ・・・!

不利1


結果(レア度制限)

ハロウィンは全ターン全体宝具が必要だったので60チャージ可能なラムダ以外は厳し目でしたが、今回は殴り挟めるのでやる気があれば結構いけそうですね。


結果(サポート制限)

比較的数は少なめ、サポのLv制限は珍しい・・・?



結果(単体より)

ひっじが出てきたのでとりあえず枠作成。他にもあったかも・・・?


えっさまも。


結果(RTA)

1ターン平均35秒。。。


結果(その他)

いつもの穴埋めコースな勢い・・・ぐっさん単独は婦長のおかげでやりやすくなりましたね。


結果(単体宝具のみ)

ハロウィン2018同様5ターンが最短。ただあちらよりは大分辛い。

初達成?はCEO。初っ端から狙われてヒヤヒヤしつつも突破。。。お見事。

不利×2

数日悩んでようやく不利込特攻なしで成功したもの。。。5Tにしてはカードはそこまできつくないものの、後半の必要被弾運が剛。



不利×1(+特攻)

現状は特攻付きで若干相殺しているアストルフォのみ。沖田などもいけそうですがさてはて・・・。

意外と出てなかった?ので剣アストルフォはやってみました。ただ最初は婦長に宝具を撃たせるルートで考えていたものの、宝具封印が邪魔だったので予定変更・・・。

等倍

この枠はロボが出だし、流石の解除&必中宝具。

続いてジャック、流石に余裕ある感じでつおい。ルートの幅も広そう。その気になれば礼装なくてもいけそう。

XXも達成。Aでは初。長丁場でB以外で3体抜きは中々壮観。

アストライアも滑り込み。相変わらずほぼ1枚でリチャージしきっているのが草。


狂有利

星のあれと敵狂分が若干不利になるので有利なのか普通なのかわからない枠。

一発目はCEO。単体のみのパターン自体の火付け役。


続いてノッブ。最後の3体抜きの攻撃順が意外。


別パターン


えっさまも単体のみで成功。



コメント

  1. こんにちは、アキレウスのアタッカー礼装なし4ターンクリアの結果動画を報告させて頂きます。
    リンクはこちらでございます:
    https://youtu.be/4wDtKZRqZNY

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます、流石ですね。
      追記しました。

      削除

コメントを投稿

このページをシェア