2部5章 神代巨神海洋アトランティス 神を撃ち落とす日 TAまとめ

当然ネタバレしかないのであしからず。









更新履歴

2020/1/1

楊貴妃のものを追加。


12/26

全体的に追加、後半こなかったね・・・。

12/22

全体的に追加。

11節/3はこなれてきて、他はほぼ確殺圏内なので、あとは11節/2の耐性をどうにかする術はあるのかどうか・・・?

11節 流星の如く煌めかん/進行度2

カイニスのところ。

私はスルーしたポイントなのであんまり把握していなかったのですが、99%?の超高耐性持ちのようなので、耐性解除が必要な様子。

流石に1%だと1ゲージ2000万必要になるので無理でしょうね。。。毒などでも20万に達するまでには結構かかりそう。

4ターン



11節 流星の如く煌めかん/進行度3

キリシュタリアのところ。

出だしのマシュの強制出撃とオルテナウス固定+強化無効(解除不可)×5+硬めと結構面倒な相手。

ぱっとやった感じでは分では無理をしないと届かなそう、騎ならゴツければいけそう?攻撃はかなり強いのでデスチェンジはまぁまぁ楽なのが救い。

4ゲージブレイク時に弱体解除+チャージMAXで宝具を撃たれて強制終了なので、実質4ゲージ。

4ターン(令呪なし)

とりあえず以下で成功(なお撮影は失敗。。。)、分でいける以上金時なら余裕ありそうですね。カードは多少ブレてもいいので、そこそこ粘ってればいけます。最後の反撃で全滅しますが、それでもクリア扱いになって進行してしまうので、継続して挑む気がある人は注意。


その後、姫宮さんが録画成功。ウイルスは捨てて被弾の安定化を図った形。


こんみぃさんも成功した様子(動画は最終ターン)

更にメイドも成功。


4ターン(令呪1)

とりあえずメイヴによる令呪込の1つ目?流石に威力は余裕、詰めればNPもカード次第・・・?



続いて金時、令呪はOC稼ぎ用。Lv80でこれなので高Lvなら流石に余裕あるでしょうね。

その後、金時亜種も出てきたり(令呪は最後にカードが不足?して刑部の宝具に使用)

数ヶ月キリ様で遊び続けた海老蟹さんも。


17節 血のように赤い夕焼け

コルデーのところ。殺というカモクラスなだけあって簡単ですが、回避やガッツ(解除不可)があり敵攻撃の威力も中途半端すぎて確殺は若干手間なので遊べなくもない。

しかしAP消費多いので他にやる人いなさそう。。。

確定

まぁ殺なのでいつものコンビで。エルキは回避対策。


その他


18節 賢者にして戦士の陥穽

ケイローンのところ。ここも基本的には簡単ですが、回避対策と全体宝具4~5連打が必要なので少し遊べます。なおAP(ry。

ほぼ確定?



その他

  • ラムダ(ケイローンのブレイクを少し遅らせている版)

23節 怪物の巫女、鋼鉄の軍師、暗殺の天使

ケルベロスのところ。全体1・単体3の計4ターン分のダメージとスキルの宝具封印の対策が必要で確殺に近づけるならこれも若干面倒。毎ターンはる無敵は1回なので攻撃ではがせるものの、操作ミスによる失敗多数+AP20以上消費で中々痛い。

ほぼ確定?

神ー>大魔女(+陳宮)ー>カーマ×2。宝具封印は大魔女で対策。大魔女・スカディは不利ながらクリを封じて沈むことはなさそうなので、おそらく陳宮さえ落ちれば成功するはず。



縛り?

メルトの礼装なし版。縛りというより宝具封印を受けることを前提にした形?

その他


26節 最終決戦・虚ろなる海神

ポセイドンコアのところで3連戦。
3戦目は確殺に近づけるのは結構厳し目。

進行度2

術+取り巻き多めのところ。確率無敵対策が必要(もしくはガチャに勝つ)。

Sイシュタル

進行度3

殺+取り巻き1のところ。リチャージしにくい。

Sイシュタル


陳宮
Xオルタ
リップ

進行度4

ケイローンが横におり、ガッツ付きなので全体宝具3発分相当がほしいところ。回避対策も必要。その上強化・弱体解除対策もいるので詰めるのは結構面倒。

以下はブラダマンテで弱体対策をした形。


その他のパターン

新鯖(楊貴妃)関連




進行度2~4 ほぼ確定?

3クエ分のほぼ確定詰め合わせ。最後が怪しい部分ある・・・とはいえ2連続デバフがくる+イアソンの弱体解除がこない・攻撃0だとアウト・・・くらいなのでまぁそうそうないはず・・・?



単体宝具〆と陳宮抜き分を追加。


コメント

このページをシェア