【復刻】クリスマス2019 高難易度「聖夜のサンタと子供たち」TAまとめ

クリスマス2019の高難易度のTAをまとめる記事です。

初回のまとめはこちら


概要

クエスト自体は(去年時点なら)好きなタイプ、単体全体とも仕事あって特攻礼装もない。

ギミックが回数制で対策が複数あるのもいい。

初回では被弾完全非依存の確定は出ていないクエストなので詰めどころはある・・・とはいえ、キャストリアという核弾頭が投下された今、確定域でも縛りが成立するレベル。。。

復刻とはいえ、完全にプレイヤーの練度と新環境に敵がおいていかれているなか、どうモチベを保ったものか。。。

確定〜ほぼ確定

去年時点でAQ上位組はほぼ確定に届いていたので、当然キャストリアの登場で一気に難易度低下。

去年の時点で最適争いしていた陳宮やラムダは礼装除去や3人でもほぼ確定。まぁ前回イベも有利のキアラはそんな感じでしたが。。。

なんならオデュッセウスやエリセのNPまわりでもほぼ確定で捌けるレベル、フィンもいけそうですが必中対策で威力きつい?

おかげで強化解除・弱体解除・被弾リスクがあるものも結構あったり(自分のもアラ探せばありそう)して見分けつけきれないので、少しゆるめに収集。

概ね確定

若干?なところもあれどまぁよっぽどのことがなければ確定になりそうな雰囲気を感じる系。


カードなし(そこそこリスクありそう)

デバフ依存・乱数きつそう・被弾で落ちそう・強化解除や弱体解除の対策に課題が見えるライン。QBはこのくらいが限界、多分。

そして陳宮Lv1は草。




RTA

スタンもあってかブラダマンテ無双のご様子、そんな中でも星確保のためにQチェインはさんでいたりで色々葛藤ありそうな感じ。



全体宝具

不利2

去年の時点でも分は一通り達成済、NPに余裕ができた分で変化があるかどうか。


不利1

剣・弓。


等倍

ヴァーサスの負の遺産(余りオデュッセウス)は草。


オーバーキルすぎてジェロニモ・ファントム・パラPなども参戦。

(術ジルは・・・



単体宝具など

カードが必須なキャストリアの苦手領域(他に比べれば)なので、ここはAが特別優位にはならずさしてインフレしていないところ。

回避対策の選択肢が少し増えたのと、卑弥呼が出たことで星まわりは少し余裕がでてきたかも?というくらい?

もともとジャックは大分余裕あったので、全体的には焼け野原化確定コース(モチベさえあれば)。

不利2

去年はメルトのみ、Qはあまり環境変化がないものの微調整版がいくつか。

キャストリアを得たシトナイも今年は到達、キャストリアを後ろに回してデスチェンジとバフを確保している形。若干星がきついもののメルトより必要カードは少なめ?なのはさすが。



不利1

去年は特攻のある剣トルフォのみ?

去年は沖田が宝具Lv?・嫁王は環境的に厳しかったところ、今年は流石に結構増えてきました。

とはいえ特攻つきの剣トルフォ以外はそこまで余裕はない様子。


等倍

裸好きが多い()。



婦長残しのルート(回避対策効果が不要、かわりに三体抜きが必要)が新鮮。







コメント

  1. 衛宮切嗣 5ターン
    https://twitter.com/z_asshu_fgo/status/1323604297918001152

    返信削除

コメントを投稿

このページをシェア