モルガン祭りTAまとめ(一部)
ずっと時間とれなかったので今更に。
EX1-6(ほぼ省略
開幕からバゼット不利で短縮可能…(いや要件はきついんですが)。
お宝は結構硬かったり、ガラテアがようやくギミックにはまったりで一部盛り上がったりもしたものの。
なんというか、全体的に普通の高難易度水準で、ギミックもアドバンスド用のクエストから在庫切り出してきただけという感じ。
皆もんもんとしてました。
EX7 フィナーレは皆で
ところがどっこい、EX6までのお通夜ムードを消し飛ばした傑作クエがきましたね。
FGOにおいて2年に一度あるかないかの長めクエスト。完全新規だと聖女以来?(秋葉原とかは寝てたので失念)
連射+パワー+横バフ+スリップ+カウンター総動員でギリッギリの構成。全体単体ともに遊べる。メイン敵は狂でほぼ平等。理論値もわかりにくく、神。
正直今回は最初からこれだけあればよかったと思います。大変さ的にも。
ギミック振り返り
はがし必須のバリアが99枚
取り巻き撃破で-8(これで0にはならない)、攻撃で-1
取り巻き撃破でバフもらえる
ガッツ3回+10000回復
8ターンからのスタート
開幕は安定のぶえなびさん。まずは8ターンから。
比較的短時間で色々試行しつつ今後のルートの足がかりになりました。
スペックは高いけど長いクエなくて本気出せない鯖代表の水着伊吹が火をふきましたね。
単体も色々
その後も色々続いてきました。1ゲージ目をワンパンで飛ばしたい都合上、下手な全体より単体の方が楽でしたね。
6ターン目の時点で最低18まではがせていればよく、全体宝具+EXを打ち続ける必要はありません。
ここでは特攻リンボの需要が圧倒的でした。
バゼットの差し込もありでしたが、いれなくても単体的には後半の要件がわりとゆるかったのと、バゼットにはまだ先があるのがわかっていたこともあり?消極的でしたかね。
結構余裕はあるので、多くの鯖が届きました。キャストリアの生存方法にもいくつか選択肢がありました。
3人で通ったものも。
7ターン開拓〜達成、からの…
8が出た時点で7は検討されており、しかし試行回数を稼ぎにくく出てくるまで少し時間がかかっていました。
バゼットであれば1ターンで21はがすことができるので、1短縮は確実に可能というわけですね。
最初に到達したのはイトウさん。バゼットを開幕に使い、すぐ下げてから合流するパターン。水伊吹にモルガンも動員した総力戦での突破。
【超高難易度】フィナーレは皆で 7ターン (1/2) pic.twitter.com/lqwjpJ5fCA
— イトウ (@iDqy7e8MrQj6QiK) November 19, 2022
その後7Tはエイルさんも達成されていました。伊吹提供元の意地。
ちなみにバニヤンもここで検討にあがっていました。回復量ダウンでスリップの必要値が5000に下がるのが注目された形ですね。(結局この先に矛先がむいてお蔵入り?していましたが)
さて、ここで終わっていればまだ平和でしたが、まだ先がありましたね。。
6Tの検討地獄
バゼット成分うすめのイトウさんの7Tが出た際にまだ余力があったことから、6が可能であることが明確になり、水面下で検討試行が続きました。
しかしまぁ色々きつく、期間も残り短く、挑戦権がある人数名が挑みながらも中々光は見えてこない状態でした。
聖杯やサポ・礼装のLv調整も必要で大分苦労されてました。。
バゼット伊吹はもちろん、キャストリアにはんなま、ハベにゃん、カムラン、バニヤンetc…鯖も礼装も色々候補にあがりました。
そのどれもが必要Lvに迷うもの。落ちないといけない、でもすぐ落ちてもいけない、火力もいる、そんなトレードオフの雨あられ。実際に調整されていた方々の苦労苦悩は相当なものだったでしょう。。。
6T達成1つ目(欧凰欧凰欧さん
考えるのも実施するのもきつく皆疲弊する中、イベ最終日についに達成例が到来。大陸から。
朝6時に完了報告があがるくらいなので相当沼ってたでしょうね。。
全体的にきついわけですが、やはり5T目が厳しかったでしょうね。
はんなま宝具のデバフに撃破時のデバフ✕2にバゼットカウンター✕3のデバフ、更にデスチェンに被弾NPも必要(オバキルで)、バゼット生存も必要という地獄。
各ターンのデスチェンジはナチュラルでタイミングもぴったりでないといけず、クリで落ちすぎても周りがもたないので本当にシビアです。
ちなみにこの短期間で80時間はこもったとか…
最初スクショがでてきて、それだけでも意外な構成で驚きました。伊吹90で足りるとは何事かと思いましたね。
6T達成2つ目(れうすさん
イベ内ではギリギリ終わらず、なんとか令呪まちまでこぎつけたのがれうすさん(たち)のパターン。
フィナーレ6ターン
— れ。 (@rerere_ooooo) November 23, 2022
録画ミスで最終ターンのみ pic.twitter.com/ZMPlJDr4j2
録画ミスが本当に惜しい…。最後は令呪NPでのOC上げ分を相殺するべくバゼット宝具始動ですね(必須ではないルートなので)。
追記)前半は同ルートで試行されていたらいらいさんによる道中動画で確認できます
こちらは伊吹宝具によせた形。ある程度カードや被弾に幅はあるのでしょうが、それでもかなり厳しく難航していました。
こちらも5T目は発狂もの、はんなまを落とす必要があり、かつクリ1発で落ちるとまわりがもたないというシビアさで見てるだけで吐きそうでした。。。当然被弾NPも必要。
アロハさん・らいらいさん達屈強な面々も並行して挑戦されていながらも難航していたので、なんとか通って本当によかった。
水着伊吹派遣マンとしてずっとリログ支援されていたエイルさんともどもお疲れさまでした。
イトウさんの7編成から始まった短縮劇に幕が降りて何より。
ちなみによくみると最終ターンでおもしろいことがおきていたり…。
総評
前半は困惑しましたが、フィナーレが圧倒的によかったので結果的にはいい祭でした。
滅多にない長めクエですべてを総動員してなんとかする感じも見れつつ、普通にもある程度は遊べつつで本当によきクエ。
プレイヤー側の成熟もあって今後の課題が残らなかったのはすっきりしたところでもあり、寂しいところでもありますが。
とはいえ2部終わりが見えてきていることもあり、あと何年続くかという人も増えているのでこのくらいがいいのでしょう(単体のごついのもほしかったのはありますが…)。
お疲れさまでした。
コメント
コメントを投稿